日系人相談センター
令和元年度在日日系人のための生活相談員セミナー
令和元年度 在日日系人のための生活相談員セミナーを実施しました
去る2月6日、JICA横浜において「令和元年度在日日系人のための生活相談員セミナー」を実施しました。
このセミナーは、地域で日系人に対する相談業務を担当される皆様や関係者の方々が、有意義な情報を共有するとともに、お互いの連携を強化し、共通する問題の解決に資することを目的に、当協会が毎年実施しているもの。今回は各地より約60名の参加がありました。
午前の部は、国外就労者情報援護センター(CIATE)の二宮正人理事長が「入管法改正30年~ブラジルにおける日系帰国者と子弟の現状」と題した基調講演を行ったほか、厚生労働省職業安定局外国人雇用対策課の佐藤和弥課長補佐による「外国人労働者をめぐる最近の動向等について」と題した講演を行いました。
午後の部は、文部科学省総合教育政策局の今村大悟日本語指導係長による「外国人児童生徒等教育の現状と課題」と題した講演、そして、横浜市の小中学校に設置されている日本語教室で日系人を中心に日本語の指導を行っている重松美知子氏に在日日系人を中心とした子どもへの日本語指導の現場報告を、また、デカセギとして来日した両親を持つ在日日系第二世代であり、現在は外国につながる子どもたちの支援者となっている安里トレス ルイス アルベルト氏、安富祖樹里氏に、自身の経験と現在の取り組みを報告いただきました。
【講演の様子】
(写真左上から二宮講師、佐藤講師、今村講師、重松講師、安里講師、安富祖講師)
令和元年度 在日日系人のための生活相談員セミナー
主催 (公財)海外日系人協会
後援 JICA横浜 神奈川県 (公財)横浜市国際交流協会
日時 令和元年2月6日(木)10:00~17:00
場所 JICA横浜4F ブリーフィングルーム「かもめ」
次 第
-午前の部-
10:00 開会
主催挨拶 (公財)海外日系人協会 理事長 田中 克之
来賓挨拶 (独)国際協力機構横浜センター 次長 殿川 広康
10:10 基調講演「入管法改正30年~ブラジルにおける日系帰国者と子弟の現状」
国外就労者情報援護センター(CIATE)理事長 二宮正人
11:20 「外国人労働者をめぐる最近の動向等について」
厚生労働省職業安定局 外国人雇用対策課 課長補佐 佐藤和弥
-午後の部-
13:20 「外国人児童生徒等教育の現状と課題」
文部科学省 総合教育政策局 男女共同参画共生社会学習・安全課 日本語指導係長 今村大悟
14:00 「在日日系人を中心とした子どもへの日本語指導の現場から」
横浜市日本語教室 日本語講師 重松美知子
14:40 コーヒーブレイク
15:00 「在日日系第二世代の経験から」
①東京農工大学大学院 安里トレス ルイス アルベルト
②NPO法人ABCジャパン 安富祖 樹里
15:50 閉会
16:00 相談会(希望者のみ)
日本行政書士会連合会国際・企業経営業務部による無料相談会
17:00 終了