日常生活で私たちの周りで起こる様々な疑問や戸惑いに悩むことは、
日本にいても海外にいてもよくあることですね。
そんな時、日本にいれば母国語で相談できることも、
海外では慣習の違いや言葉のギャップから、誰にどんなふうに
相談すればいいのかわからない、そんな経験はありませんか?
私たちが解決への糸口となるような情報を無料で提供いたします。
ご相談は、電話もしくはメールで承っております。
電話相談受付時間 (祝日を除く)
火曜日,木曜日 10:00 - 13:00
13時を過ぎますと自動的に留守電へ繋がりますので、時間的に余裕を持ってご相談ください。
両日の訪問相談は要予約。
電話番号: +31(0)20 6787 432
新型コロナ菌感染拡大に伴う電話・面談相談の一時中止とSkype相談の受付開始。
詳しくは先をご一読ください。メイル相談はこれまで通り常時受け付けています。
また、12月24日から2021年1月4日迄冬休みに入り、Corona規制下Lockdownにより、
SJH事務所も来年1月19日迄閉鎖致します。
メール(常時):jhelpdesk@live.nl
ホームページアドレス:http://www.jadesas.or.jp/jhelpdesk/
冊子「Q & A」2020年度更新版の販売
今まで寄せられた相談や、それに対する回答、回答するために収集した情報を分かりやすくまとめ冊子。
具体的な相談内容と、それに対する回答から、「知りたい編」、「オランダ生活での相談と回答」、「暮らしの便利編」の3部を構成、掲載されています。
【販売価格】5ユーロ。(送料別)
【販売方法】購入希望の方は jhelpdesk@live.nl までご連絡ください。2020年7月時点ではご入金後に発送。
15周年記念講演会第二弾の延期のお知らせ
在蘭邦人相談窓口(SJH)は、EGCC囲碁文化センター閉鎖に伴い、2020年1月7日より、
SJHメインスポンサーのご協力を得て、以下に移転致しました。
1月9日から通常通り、無料相談活動を開始しましたが、この度の新型コロナウイルスの急速な感染拡大に伴うオランダ政府の対策表明を受け、電話・面談相談をしばらくの間中止致します。その代替としてSkype電話・面談相談を開始致しました。Skype相談をご希望の方は、SJH宛メイル jhelpdesk@live.nl にてお申し込みください。
電話相談受付時間(祝日を除く)、訪問相談は予約制で受付けます。
火曜日 10:00 - 13:00
木曜日 10:00 - 13:00
銀行口座:ABN AMRO 861653262, BIC/SWIFT ABNANL2A, IBAN NL24ABNA0861653262
Stichting Japanese Helpdesk(ANBI) : 公益財団法人・在蘭邦人相談窓口
御支援を戴きました皆様へ
12月の象徴ともいえる街のイルミネーションに去りゆく1年に想いを寄せる時期がやってまいりました。日頃よりStichting Japanese Helpdesk (公財・在蘭邦人相談窓口)へのご支援を賜り、誠にありがとうございます。
ボランティア9名の協力ならびに皆様のご支援を得て、本年の活動を締めくる時期を迎えています。
私たちが受ける相談案件の中には、決して回答が容易くはない複雑な案件が年々増えつつあります。地味な奉仕活動のなかで、複雑な相談案件から「学び」を得ることも多く、自らの成長への道を開くこともあります。そのような環境のなかで、相談者からの回答、提供資料 に対する感謝のお言葉やご寄付のご支援は、今後のエネルギーとなって蓄積され、私たちの活動力への大きな励みとなっています。
Stichting Japanese Helpdesk (公財・在蘭邦人相談窓口)は2020年7月25日に、発足15周年を迎えました。
記念の年として現在までの軌跡を辿るだけでなく、今後の活動を念頭に入れる節目の年でもありました。私たちの活動へのご理解と支援への感謝の気持ちを込めて、年末のご挨拶とさせていただきます。
今後も引き続きご支援、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
2020年12月公財・在蘭邦人相談窓口ボランティアチーム一同
令和2年・年の瀬のご挨拶 年末年始のご挨拶 日本語.pdf