公益財団法人海外日系人協会 > 出版物のご案内 > 「日本の文化」 講演集
出版物のご案内
「日本の文化」 講演集
日本の文化(ポルトガル語対訳版) 日本語・ポルトガル語対訳版
当協会では、中南米から来日し日本で勉学中の日系人留学生を対象に日系留学生中央研修会を開催しています。その一部として異文化である日本文化についての理解を深め、日本のことを一層知っていただくことを目的として、著名な学識経験者による「日本文化講座」を実施しています。この講演集では、そのうちの9名の方による講演を収録しています。
価格:700円(送料別)
A5判、264頁(スペイン語対訳版)・272頁(ポルトガル語対訳版)
内 容
日本教育の特質
獨協学園理事長 木田 宏
日本文化と外国文化の接触
東京女子大学現代文化学部長 猿谷 要
日本人の心
日本芸術院院長/横浜創英短期大学学長 犬丸 直
文化の時代-第四の波
東京国立近代美術館館長 植木 浩
「めり張り」から「家元制度」まで
東京家政学院人文学部長/筑波大学名誉教授 芳賀 登
繁栄築いた心根の優しさ
桜美林大学国際学部教授 光田 明正
外来文化を完全吸収して独自性を発揮
日本学術振興会理事長 大崎 仁
能・茶の湯・生け花-型の文化
成城大学文芸学部長 我妻 建治
何が現在の日本文化を生んだか
国学院大学教授/日本文化研究所所長 阿部 美哉