出版物のご案内
ニッケイ・ネットワーク/海外日系人協会便り No.9(2011年6月)
P.1 |
東日本大震災で各国日系社会から支援続々! 在日日系人にも広がる支援の輪 |
|
P.2 |
来日後の日本語集中講座 日系研修員の半数が受講 日系社会青年ボランティア、シニア・ボランティア |
|
P.3 |
あたたかいご支援ありがとうございます! 「日系人東日本大震災募金」1300万円を被災3県へ分配 9月30日まで継続実施 |
|
日本財団・日系スカラーシップ「夢の実現プロジェクト」奨学生募集中!! 「JICA日系社会リーダー育成」は7月より受付 |
||
P.4 | ブラジル便り⑨ | |
中川デシオ・イサム医師を悼む | ||
P.5 | 相談センター便り -最近の相談事例から- |
日系人相談センター 所長 西山 巖 |
平成22年度の相談センター業務の総括 | ||
P.6 | 日系社会Topics | |
決定版遂に刊行!ポ日英医学用語辞典 パラグアイ独立200周年 東京で記念イベント 他 | ||
≪賛助会員便り≫ 生方大六さん(群馬県海外移住家族会) |

石巻市でがれきの撤去作業をするブラジル人
3月11日の「東北地方太平洋沖地震」直後より、当協会に海外在住の移住者・日系人の皆様から、義援金を被災地に送りたいと言うお申し出をいただき、下記口座を開設し募金受付を開始いたしました。
海外、国内より5月末現在で約1,300万円の義援金が集まり、6月に被災した岩手、宮城、福島の3県に送金し、6月21日、当協会田中克之理事長が、各県の東京事務所を贈呈のため訪れ、目録と寄付者のリストを県知事宛に手渡しました。これまでブラジル日本交流協会、トロント新移住者協会、ブラジリア日本語モデル校、タグアチンガ日本語学校、ボリビア・サンフアン日ボ協会、ブラジル日本語センター、ペルー日系人信用組合、ブラジル・汎アマゾニア日伯協会、パラグアイ日本人会連合会、パラグアイ都道府県人会連合会、ボリビア・ラパス日系人協会(以上到着順)とその他個人よりご寄付をいただきました。謹んで御礼申し上げます。
当協会の「日系人東日本大震災募金」は9月30日まで継続して実施します。募金の状況については、当協会ホームページ、および本紙に順次掲載してまいります。
来日したブラジリア日本語モデル校三分一校長より義援金を受ける田中理事長
1.海外からの振込
銀行名:SUMITOMO MITUI BANKING CORPORATION
(SWIFTコード:SMBC JP JT)
支店名:MINATOMIRAI BRANCH
支店住所:1-1-8 SAKURAGI-CHO, NAKA-KU, YOKOHAMA-SHI,
KANAGAWA JAPAN 231-0062
支店Tel:81-45-683-3651
口座名義:The Association of Nikkei & Japanese Abroad
店番号-口座番号:Account No.300-0114898(口座通貨 円建て)
2.日本国内からの振込
銀行名・支店名:三井住友銀行 みなとみらい支店
口座番号:普通 0114898
口座名義:ザイ)カイガイニッケジンキョウカイ
以上
本件問合せ先
神奈川県横浜市中区新港2-3-1
海外日系人協会 日系人東日本大震災募金 係
電話:81-45-211-1780(日本語)
:81-45-663-3258(ポルトガル語、スペイン語)
FAX:81-45-211-1781
E-mail:info*jadesas.or.jp (*を@に変更してご送付ください)