公益財団法人海外日系人協会 > 海外日系人大会 > 海外日系人大会オンラインフォーラム2020 「コロナの時代を乗り越える世界の日系人」
海外日系人大会
海外日系人大会オンラインフォーラム2020 「コロナの時代を乗り越える世界の日系人」
2020年、世界は新型コロナウイルス感染症の流行拡大により、これまで誰も経験しなかった未曾有の事態に直面しています。感染の収束が見通せない中、今秋予定していた第61回海外日系人大会の開催も中止せざるを得ない状況となりました。
そこで、海外日系人協会は、海外日系人大会代替イベントとして、今年は海外日系人協会YouTubeチャンネルにおいて「オンラインフォーラム」を開催いたします。「コロナの時代を乗り越える世界の日系人」と題し、各国日系社会からの動画メッセージと、コロナ禍における各国の現状とともに日系社会のあり様を考えるフォーラムを行います。
日時:2020年10月31日(土) 21:00~23:00(日本時間)
※上記以降、いつでも視聴可能なオンデマンド配信です!
第1部 「コロナの時代を乗り越える世界の日系人」
(1)主催者あいさつ
(2)外務大臣メッセージ
(3)「コロナの時代を乗り越える世界の日系人」各国日系社会からの現地報告
(4)「海外日系人大会60回の歩み」出版の報告
第2部 フォーラム 「コロナで試される多文化共生と日系社会の連携」
モデレーター:中井良則(海外日系人協会常務理事)
<パート1>各国日系人の現地報告を聞いて
出席者:松本アルベルト((合)イデア・ネットワーク代表)
吉田憲(JICA中南米部長)
田中克之(海外日系人協会理事長)
<パート2>在日日系社会と多文化共生
出席者:菊地シルビア(RECORD TV アジア地域特派員)
松本アルベルト((合)イデア・ネットワーク代表)
アンジェロ・イシ(武蔵大学教授)
海外日系人協会YouTubeチャンネルから、どなたでもご視聴いただけます。